コンサート
ネルソンスがブルックナーの交響曲第3番を指揮
「ワーグナーとブルックナー」(スザンネ・ステーアによる解説)
アンドリス・ネルソンスがブルックナーの「交響曲第3番」を指揮しました。若手指揮者の雄である彼は、すでにベルリン・フィルと数多く共演を重ねていますが、ブルックナーを振るのは、今回が初めて。ダイナミックな指揮ぶりで、若々しく精力的なブルックナーとなっています。前半には、ワーグナーの《パルジファル》より、第1幕への前奏曲と聖金曜日音楽が演奏されています。
@ 2016 Berlin Phil Media GmbH
関連コンサート
おすすめ映像
- ドヴォルザーク「交響曲第9番」スザンネ・シュテーアによる作品解説
- クリスティアン・ティーレマン、ルネ・フレミング、トーマス・ハンプソン(聞き手:サラ・ウィリス)
- サー・サイモン・ラトルによる曲目解説:マーラー 交響曲第1番
- ヤープ・ファン・ズヴェーデン(聞き手:クリストフ・シュトロイリ)
- ベッツィ・ジョラス(聞き手:ファーガス・マクウィリアム)
- フランソワ=グザヴィエ・ロト(聞き手:シュテファン・コンツ)
- クリスティアン・ティーレマン(聞き手:アマデウス・ホイトリング)
- パーヴォ・ヤルヴィ(聞き手:グナールス・ウパトニークス)
- アムノン・ヴァインシュタイン、《希望のヴァイオリン》について語る
- デイヴィッド・ジンマン&ヨーヨー・マ(聞き手:エマニュエル・パユ)