コンサート
ラトルがラモーを指揮、ヴァイオリン・ソロはスタブラヴァ
ダニエル・スタブラヴァ(聞き手:ライナー・ゼーガース)
2015/16年シーズンのフランス音楽特集を受けて、ラトルがルーセルとラモーの作品を指揮しています。《くもの饗宴》と《レ・ボレアド》組曲ですが、後者はラトル本人により再構成された独自のヴァージョンです。シマノフスキのヴァイオリン協奏曲第2番では、ベルリン・フィル第1コンサートマスターのダニエル・スタブラヴァがソロを担当しています。ティンパニ奏者のライナー・ゼーガースがインタビューの聞き手を務めました。
© 2016 Berlin Phil Media GmbH
関連コンサート
おすすめ映像
- スタニスラフ・スクロヴァチェフスキ(聞き手:ダニエル・スタブラヴァ)
- ダニエル・スタブラヴァ(聞き手:クリストフ・シュトロイリ)
- ダニエル・スタブラヴァ(聞き手:フィリップ・ボーネン)
- マレク・ヤノフスキ(聞き手:ライナー・ゼーガース)
- アルブレヒト・デュムリンクによるブーレーズ《ノタシオン》の楽曲解説
- サー・サイモン・ラトルによる解説
- キリル・ペトレンコ(聞き手:クヌート・ヴェーバー)日本語字幕付き
- イェルク・ヴィットマン、《火山の上での踊り》について語る
- アリス=紗良・オット サントゥ=マティアス・ロウヴァリ(聞き手:ヴェンツェル・フックス)
- サー・サイモン・ラトル、ハースの《イン・ヴェイン》について語る