インタビュー
マンフレート・ホーネック(聞き手:マルティン・メンキング)
ホーネックとゲルネがシュトラウスとシューベルトの歌曲を共演
マンフレート・ホーネック指揮の当演奏会では、歌とドヴォルザークに焦点が置かれています。まず、ホーネック自身がコンセプトを作り、管弦楽用に編曲された歌劇《ルサルカ》からの組曲、続いてドイツのバリトン、マティアス・ゲルネによるシューベルトとR・シュトラウスのオーケストラ歌曲、そしてドヴォルザークの交響曲第8番が演奏されています。ゲルネの男性的で精悍な歌、ドヴォルザークの野趣に富んだ香豊かな音楽を、ウィーンで学んだホーネックのタクトでお聴きください。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
マンフレート・ホーネック
マティアス・ゲルネ
© 2016 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- スクロヴァチェフスキがベルリン・フィルに登場
- 2011/12年シーズン最後の中継は、ネルソンスのチャイコフスキー「第5」
- 2012/13シーズンの締めくくりは、ラトル指揮によるブリテンの戦争レクイエム!
- ホーネックのベルリン・フィル・デビュー、ムターがドヴォルザークの協奏曲を共演!
- マンフレート・ホーネックとヨーヨー・マがバーデン=バーデンで共演
- ヴォーカル・ヒーローズ:クリスマス・コンサート
- ラトルがラフマニノフ《鐘》、ストラヴィンスキー《春の祭典》を指揮
- 無料映像!ラトルが世界から選抜されたアマチュアによるオーケストラを指揮
- 第1回「レイト・ナイト」は、P=L・エマールによるアイヴズ「コンコード・ソナタ」
- カラヤン指揮:ベートーヴェン「第9」(1968年制作)