コンサート
ラトルがターネジ、ドヴォルザーク、ブラームスを指揮
マーク=アンソニー・ターネジ(聞き手:サラ・ウィリス)
2016/17年シーズン最後の演奏会(ラトル指揮)は、セレナードがテーマ。18世紀にはセレナードは宮廷音楽の典型でしたが、ロマン派時代には、よりシンフォニックなジャンルへと発展しました。ドヴォルザークの管楽セレナードは、18世紀のハルモニ―・ムジークの伝統を継承しつつ、この作曲家独特の色彩美に溢れています。一方、ブラームスのセレナード第2番は、二管編成ながらヴァイオリンが欠けているのが特徴。演奏時間は40分ほどで、室内楽とも交響曲の前身とも取れる内容を示しています。ターネジの新作《リメンバリング》にもご注目ください。こちらもヴァイオリンがない編成の曲であり、コンサート全体はヴァイオリンなし(!)で行われています。インタビューの聞き手は、ベルリン・フィルのホルン奏者、サラ・ウィリスです。
© 2017 Berlin Phil Media GmbH
関連コンサート
おすすめ映像
- ラルス・フォークト キリル・ペトレンコ(聞き手:サラ・ウィリス)
- 内田光子(聞き手:サラ・ウィリス)
- ジャニーヌ・ヤンセン ダニエル・ハーディング(聞き手:サラ・ウィリス)
- ダニエル・ハーディング(聞き手:マシュー・ハンター)
- トーマス・ツェートマイヤー(聞き手:エヴァ=マリア・トマジ)
- アンドリス・ネルソンス(聞き手:トーマス・ライエンデッカー)
- サー・サイモン・ラトル、シューマン&ブラームス・ツィクルスについて語る
- グスターボ・ドゥダメル(聞き手:サラ・ウィリス)
- ダニエル・ハーディング(聞き手:ノア・ベンディックス=バルグリー)
- ヘルベルト・ブロムシュテット、バルトークとブラームスについて語る