サントリー・ホール30周年記念!ヤンソンス指揮ハーン独奏による2000年来日公演
サントリー・ホールは、1986年10月12日に開場しました。ベルリン・フィルは、その約2週間後にこのホールで初めて演奏。ヴィンヤード式のホールの形状は、ヘルベルト・フォン・カラヤンの助言により採用されましたが、ベルリン・フィルとのつながりは、ホールの誕生の前から息づいていたと言えるでしょう。本映像は、2000年11月の来日公演のもの。マリス・ヤンソンスが、ウェーバーの《オベロン》序曲、ショスタコーヴィチのヴァイオリン協奏曲第1番(独奏はヒラリー・ハーン)、ドヴォルザークの交響曲第8番を指揮しました。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
マリス・ヤンソンス
ヒラリー・ハーン
© 2000 EuroArts Music International
おすすめ映像
- ソヒエフがチャイコフスキーを指揮、ヴュータンのソリストはハーン!
- ヤンソンスがヴェルディのレクイエムを指揮
- ヤンソンスのベルリン・フィル帰還は、ドヴォルザーク《新世界》
- ヤンソンスとF・P・ツィンマーマンがショスタコーヴィチで共演
- ヤンソンスがショスタコーヴィチの交響曲第10番を指揮
- 2002年ヴァルトビューネ・コンサートは、ヤンソンス指揮
- ヤンソンスがシベリウス、バルトークを指揮。オッテンザマーのウェーバー「クラリネット協奏曲第1番」
- ヤンソンスがヨーロッパ・コンサート2001を指揮。ソロはパユ!
- 2017年のヨーロッパ・コンサートはキプロス。ヤンソンスがオッテンザマーと共演
- ヤンソンスとトリフォノフがシューマンで共演。後半はブルックナー「第6」