ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ダニエル・スタブラヴァへのオマージュ
1986年から第1コンサートマスターを務めるダニエル・スタブラヴァは、ベルリン・フィルの看板プレイヤーの一人です。5月に彼が弾き振りをするはずだった公演は、コロナ禍により中止になったものの、そこで予定されていたパヌフニクのヴァイオリン協奏曲が「ザ・ベルリン・フィル・シリーズ」の中で取り上げられました。このほかドヴォルザークの2つのヴァイオリンとヴィオラのための三重奏曲、さらにアーカイブからスタブラヴァがコンサートマスターを務めるシベリウスの交響曲第4番(指揮はサイモン・ラトル)をお聴きいただきます。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ダニエル・スタブラヴァ
© 2020 Berlin Phil Media GmbH
おすすめ映像
- ベルリン・フィル12人のチェリストたち、創立40周年記念演奏会!
- アーティスト・イン・レジデンス:テツラフがベルリン・フィル団員と共演
- アーティスト・イン・レジデンス:テツラフとベルリン・フィル団員の室内楽
- ベルリン・フィル12人のチェリストが奏でるブラジル風バッハとアルゼンチンタンゴ
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:フランス万歳!
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ベルリンのアメリカ人
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ウィーンの夕べ
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ベルリン・フィル・ブラス
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ベルリン・フィル八重奏団
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:バロック協奏曲集