インタビュー
ベルリン・フィル団員、ヘルベルト・ブロムシュテットについて語る
ブロムシュテットがブルックナーの交響曲第5番を指揮
ブルックナーの交響曲第5番は、人生の危機の記録といえます。この曲が書かれた当時50歳だったブルックナーは作曲家として認められていたわけでも、苦しいほど憧れていた人生の伴侶を見つけたわけでもありませんでした。しかし、自信に満ちた終楽章の構成と荘厳なコラールによって、この交響曲は落胆というよりもむしろ反抗心を示しています。現代のブルックナーの優れた解釈者の一人であるヘルベルト・ブロムシュテットが指揮したこの公演は、「その場に居合わせたことが嬉しくなるような魔法の瞬間が生まれた」(rbbkultur)と評されました。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ヘルベルト・ブロムシュテット
© 2021 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- ブロムシュテットのブルックナー「ミサ曲第3番へ短調」
- ブロムシュテットがベートーヴェン「ミサ・ソレムニス」を指揮!
- ブロムシュテットがベートーヴェンの交響曲第4番とニールセンの交響曲第5番を指揮!
- ブロムシュテットがヒンデミットの《画家マティス》とベルリオーズの幻想交響曲を指揮!
- ブロムシュテットがブルックナーの交響曲第8番を指揮
- ブロムシュテットがドヴォルザークの交響曲第7番を指揮
- ブロムシュテットのブラームス「第1」、A・シフのバルトーク「ピアノ協奏曲第3番」
- ブロムシュテットがブルックナーの交響曲第6番を指揮
- ブロムシュテットのブルックナー、ピリスのモーツァルト
- ブロムシュテットがステーンハンマルの交響曲第2番を指揮