ボレロ・ベルリン:サラバンドからタンゴまで
ラテンアメリカの音楽をフィルハーモニーの響きで聴かせるのは、ボレロ・ベルリンのアンサンブルのトレードマークと言えるでしょう。ブログラムには、バッハのサラバンドからラヴェルの《高雅で感傷的なワルツ》、ヴァイルやガーシュイン、ガルデルの歌曲やシャンソン、ピアソラのタンゴやブーランジェの幻想的な作品まで、幅広い楽曲が並んでいます。
ボレロ・ベルリン
© 2022 Berlin Phil Media GmbH
おすすめ映像
- ベルリン・フィル12人のチェリストたち、創立40周年記念演奏会!
- アーティスト・イン・レジデンス:テツラフがベルリン・フィル団員と共演
- アーティスト・イン・レジデンス:テツラフとベルリン・フィル団員の室内楽
- ベルリン・フィル12人のチェリストが奏でるブラジル風バッハとアルゼンチンタンゴ
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ダニエル・スタブラヴァへのオマージュ
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:フランス万歳!
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ベルリンのアメリカ人
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ウィーンの夕べ
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ベルリン・フィル・ブラス
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ベルリン・フィル八重奏団