コンサート
ジルベスター・コンサート2018はバレンボイムの弾き振りで
バレンボイムとベルリン・フィルのメンバーによる解説
2018年のジルベスター・コンサートに、ダニエル・バレンボイムが登場しました。前半ではモーツァルトのピアノ協奏曲第26番《戴冠式》を弾き振りし、その後ラヴェルの管弦楽作品《スペイン狂詩曲》、《道化師の朝の歌》、《亡き王女のためのパヴァーヌ》、《ボレロ》を立て続けに指揮。アンコールに演奏されたビゼー《カルメン》からの抜粋もスペイン情緒にあふれ、こちらも大晦日にふさわしい音のご馳走です。ここではバレンボイムと樫本大進らベルリン・フィルのメンバーが、演奏される作品について自由に語っています。
関連コンサート
おすすめ映像
- ダニエル・バレンボイム アッシャー・フィッシュ(聞き手:スタンリー・ドッズ)
- ダニエル・バレンボイム、「東ドイツ市民のためのコンサート」について語る
- ダニエル・バレンボイム(聞き手:エマニュエル・パユ)
- 2016/17シーズン開幕のご挨拶
- ベルリン・フィル団員が2015/16年シーズンで「楽しみにしている演奏会」についてコメント
- ベルリン・フィルのジルベスター・パーティー
- クリスティアン・ティーレマン(聞き手:クリストフ・シュトロイリ)
- イザベル・ファウスト、エトヴェシュのヴァイオリン協奏曲第3番について語る
- マレク・ヤノフスキ(聞き手:シュテファン・コンツ)
- ベルリンの壁開放25周年/ベルリン・フィル団員の追憶