インタビュー
エマニュエル・アイム(聞き手:ジョナサン・ケリー)
古楽の女王アイムがヘンデルのオラトリオ《復活》を指揮
エマニュエル・アイムが、ベルリン・フィルに3度目の登場を果たしました。パワフルな指揮ぶりとチャーミングなキャラクターで魅了する女流ですが、今回は、ヘンデルのオラトリオ《復活》全曲を指揮。ベルリン・フィルの古楽演奏の「今」を観察する意味でも、極めて興味深い演奏会です。カミッラ・ティリング、クリスティアーネ・カルク等の旬の歌手たちも、聴きものです。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
エマニュエル・アイム
トピ・レティプー
カミッラ・ティリング
ソニア・プリナ
クリスティアーネ・カルク
クリストファー・パーヴェス
© 2014 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- フィルハーモニー50周年記念、バッハの《マタイ受難曲》がラトルの指揮で再上演!
- ラトルがシューマンのオラトリオ《楽園とペリ》を指揮
- ラトルがマーラーの交響曲第2番《復活》を指揮
- ラトルのマーラー「第4」、コパチンスカヤのリゲティ
- 2013年のヴァルトビューネは、ラトル指揮テツラフ独奏で《第9》とメン・コン
- ヤニック・ネゼ=セガンがマーラーを指揮、ライネッケのフルート協奏曲のソロはブラウ!
- 意外な超名演!ティーレマンのフォーレ「レクイエム」
- イヴァン・フィッシャーがモーツァルト、バルトーク、エネスクを指揮
- ヨーロッパ・コンサートがペトレンコ指揮で無観客開催
- ダンス・プロジェクト《自然の気まぐれ》