インタビュー
マーク・パドモアとベルンハルト・フォルクによる作品解説
ベルリン・バロック・ゾリステンがイギリスとイタリアのバロック音楽を演奏
ベルリン・フィルのバロック・アンサンブル、ベルリン・バロック・ゾリステンの演奏会がDCHでお聴きいただけます。ソロ・ヴァイオリンと指揮を担当するのは、ベルリン古楽アカデミーのリーダーで、バロック・ゾリステンとコラボレーションを重ねているベルンハルト・フォルク。ヘンデルのアリアを歌うのは、英国のテノール、マーク・パドモアです。18世紀にロンドンで活躍したヘンデル、ジェミニアーニ等の作品をお楽しみください。
ベルリン・バロック・ゾリステン
ベルンハルト・フォルク
マーク・パドモア
© 2012 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- フィルハーモニー50周年記念、バッハの《マタイ受難曲》がラトルの指揮で再上演!
- 2017/18年シーズン開幕演奏会はラトル指揮ハイドン《天地創造》
- ミッコ・フランクがシューマンのオラトリオ《楽園とペリ》 を指揮
- ラニクルズがブラームスのドイツ・レクイエムを指揮
- ロイヤル・アルバートホールからの中継:ラトルのマーラー「第7」
- ラトルがブラームスのピアノ四重奏曲(シェーンベルク版)を指揮
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ベルリン・フィル八重奏団
- ヨーロッパ・コンサート1997はヴェルサイユ宮殿から。指揮とピアノはバレンボイム
- ラトルがラッヘンマンの《タブロー》とマーラーの《復活》を指揮
- ペトレンコがB・A・ツィンマーマン、ルトスワフスキ、ブラームスを指揮