「レイト・ナイト」にヴォルニーとヨストが登場
今シーズン第2回となる「レイト・ナイト」に、ドイツ出身の2人の異才が登場しました。ジャズの分野で名を馳せるミヒャエル・ヴォルニーと、クラシック音楽の著名な作曲家であるクリスティアン・ヨスト。ジャズとクラシック、2人の作品世界からどのようなライブが生み出されたでしょうか。ジャズとクラシックの狭間から生まれたスリリングなライブをご覧ください。
クリスティアン・ヨスト
ベルリン・フィル団員
© 2019 Berlin Phil Media GmbH
おすすめ映像
- 「レイト・ナイト」シリーズがスタート!
- 第2回「レイト・ナイト」をラトル指揮で楽しむ!
- レイト・ナイト第3弾は、HK・グルーバーが登場!
- 第2回「レイト・ナイト」には、ソプラノのバーバラ・ハニガンが登場!
- 第3回「レイト・ナイト」は、ハースによる24の楽器のための《イン・ヴェイン》
- 第4回「レイト・ナイト」では、ヒンデミット版《さまよえるオランダ人》序曲を演奏!
- 第1回「レイト・ナイト」は、P=L・エマールによるアイヴズ「コンコード・ソナタ」
- 第1回レイト・ナイトにラベック姉妹が登場
- 第2回レイト・ナイトは「フランスのエスプリ」がテーマ
- 第3回レイトナイト・コンサートは、ヘンツェの《レクイエム》!