インタビュー
アンドリス・ネルソンス、ハーカン・ハーデンベルガー(聞き手:サラ・ウィリス)
ネルソンスがマーラーの交響曲第5番を指揮
話題の若手指揮者、アンドリス・ネルソンスが登場!彼は、2010年のデビュー公演で成功を収めて以来、ベルリン・フィルとは定期的に共演を重ねてきました。今回取り上げられたのは、HKグルーバーのトランペット協奏曲《エリアル》(ソロ:ハーカン・ハーデンベルガー)とマーラーの交響曲第5番。とりわけ後者が圧倒的な名演で、近年の演奏会でも、ベルリン・フィルの演奏能力が120パーセント発揮された内容となっています。シュテファン・ドールのホルン・ソロも驚異的な安定度。必見です!
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
アンドリス・ネルソンス
ハーカン・ハーデンベルガー
© 2015 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- ネルソンスがストラヴィンスキーの《春の祭典》を指揮
- ネルソンスがショスタコーヴィチでベルリン・フィルにデビュー
- ネルソンス、早くもベルリン・フィルに再登場!
- ネルソンスの《英雄の生涯》。ブラームスの協奏曲は、ブラウンシュタインがソロ!
- 2011/12年シーズン最後の中継は、ネルソンスのチャイコフスキー「第5」
- ネルソンスがフランスものとヴィットマンを指揮。ヴァイオリン協奏曲のソロはテツラフ
- ネルソンスがワーグナー、モーツァルトを指揮。メインはショスタコーヴィチの交響曲第6番!
- ネルソンスがブラームスの交響曲第4番を指揮、エブラハムセンの新作初演も
- ネルソンスの《ツァラトゥストラ》&「ブルレスケ」。共演はアックス
- 初演から100年、ネルソンスがシュトラウスのアルプス交響曲を指揮