ヴァルトビューネ・コンサート2009!テーマはロシア
2009年のヴァルトビューネ・コンサートは、「ロシアのリズム」をテーマにロシアの作曲家による名曲が奏でられました。前半はチャイコフスキーの《くるみ割り人形》抜粋と、イェフィム・ブロンフマンをソリストに迎えてのラフマニノフのピアノ協奏曲第3番。後半はサー・サイモン・ラトルが十八番のストラヴィンスキー作曲《春の祭典》を披露します。途中で予想外の大雨に見舞われますが、最後は恒例のアンコール《ベルリンの風》で賑やかに締めくくられます。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
サー・サイモン・ラトル
イェフィム・ブロンフマン
© 2009 EuroArts Music International
おすすめ映像
- 2005年ヴァルトビューネ・コンサートは、ラベック姉妹との共演
- 2007年のヴァルトビューネは「ラプソディー」!
- ヴァルトビューネ・コンサート2015はハリウッド映画音楽特集
- 2013年のヴァルトビューネは、ラトル指揮テツラフ独奏で《第9》とメン・コン
- ラトルが初登場したヴァルトビューネ・コンサート1995
- 2011年のヴァルトビューネ・コンサートは、シャイー指揮
- 小澤征爾のヴァルトビューネ2003
- ヴァルトビューネ・コンサート1998は、バレンボイム指揮の「ラテンアメリカ・ナイト」
- ヴァルトビューネ2016はチェコ音楽の夕べ
- ヴァルトビューネ・コンサート2006は、ネーメ・ヤルヴィ&ジャニーヌ・ヤンセンの共演