ヤンソンスがシベリウス、バルトークを指揮。オッテンザマーのウェーバー「クラリネット協奏曲第1番」
ベルリン・フィルでも団員から厚い信頼を得ているマリス・ヤンソンスが、シベリウス「交響曲第1番」、ウェーバー「クラリネット協奏曲第1番」、バルトーク《中国の不思議な役人》組曲を指揮しています。とりわけバルトークは、ベルリン・フィルの機能性と表現能力が万全に生きる作品。またウェーバーでソロを務めるのは、当団のソロ・クラリネット奏者、アンドレアス・オッテンザマーです。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
マリス・ヤンソンス
アンドレアス・オッテンザマー
© 2017 Berlin Phil Media GmbH
おすすめ映像
- 第1回レイト・ナイトにラベック姉妹が登場
- 2017年のヨーロッパ・コンサートはキプロス。ヤンソンスがオッテンザマーと共演
- ヤンソンスがヴェルディのレクイエムを指揮
- ヤンソンスのベルリン・フィル帰還は、ドヴォルザーク《新世界》
- ヤンソンスとF・P・ツィンマーマンがショスタコーヴィチで共演
- ヤンソンスがショスタコーヴィチの交響曲第10番を指揮
- 2002年ヴァルトビューネ・コンサートは、ヤンソンス指揮
- ヤンソンスがヨーロッパ・コンサート2001を指揮。ソロはパユ!
- サントリー・ホール30周年記念!ヤンソンス指揮ハーン独奏による2000年来日公演
- ヤンソンスとトリフォノフがシューマンで共演。後半はブルックナー「第6」