インタビュー
マリス・ヤンソンス(聞き手:ペーター・ブレム)
ヤンソンスのベルリン・フィル帰還は、ドヴォルザーク《新世界》
ベルリン・フィルのフレンドの1人と言えるマリス・ヤンソンスが、スメタナ、マルティヌー、ドヴォルザークというチェコ音楽のプログラムで客演します。演奏機会の稀なマルティヌーのヴァイオリン協奏曲第2番を独奏するのは、ドイツ・ヴァイオリン界の雄フランク=ペーター・ツィンマーマン。そしてメインは、ドヴォルザークの《新世界より》です。ヤンソンスの円熟のタクトに期待が掛かります。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
マリス・ヤンソンス
フランク・ペーター・ツィンマーマン
© 2012 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- ハイティンクがバルトークとブラームスを指揮、ソリストはF・P・ツィンマーマン
- パーヴォ・ヤルヴィが2つの交響曲を指揮、ソリストはF・P・ツィンマーマン!
- アバド追悼演奏会。ラトル指揮、F=P・ツィンマーマン独奏でモーツァルト、ブルックナー他を演奏
- ヤンソンスとF・P・ツィンマーマンがショスタコーヴィチで共演
- ハーディングがシューマン「第2」を指揮。リンドベルイのヴァイオリン協奏曲はF・P・ツィンマーマンで
- ギルバートとF・P・ツィンマーマンがバルトークを共演
- ヤクブ・フルシャがベルリン・フィルにデビュー
- ロンドンでのヨーロッパ・コンサート1993はハイティンク指揮
- ハーディングがF・P・ツィンマーマン、ゲルハーヘルと共演
- ペトレンコとF・P・ツィンマーマンがベルクのヴァイオリン協奏曲で共演