インタビュー
小澤征爾(聞き手:ファーガス・マクウィリアム)
小澤征爾がメンデルスゾーンのオラトリオ《エリア》を指揮
メンデルスゾーンのオラトリオ《エリア》は、この作曲家の創作の頂点に位置づけられる作品と言えるでしょう。それは優れた合唱やアリアのパートがあふれているからだけでなく、「書かれることがなかったメンデルスゾーンのオペラ」と呼ばれるほど、作品全体がドラマティックな力を持っているためです。小澤征爾は、タイトルロールのマティアス・ゲルネ、アンネッテ・ダッシュ、ナタリー・シュトゥッツマンら一流のソリスト陣と共に、感動的な上演を成し遂げました。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
小澤征爾
© 2009 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- 小澤征爾がブルックナーの交響曲第1番を指揮
- 小澤征爾のヴァルトビューネ2003
- 小澤征爾が2009年以来約7年ぶりにベルリン・フィルに登場!
- ヴァルトビューネ・コンサート1993は小澤征爾の指揮で!テーマはロシア
- ハーディングがR・シュトラウス《ツァラトゥストラはこう語った》を指揮
- ベルリン・フィル12人のチェリストが奏でるブラジル風バッハとアルゼンチンタンゴ
- カヴァコスがベルクのヴァイオリン協奏曲を演奏。A・フィッシャーが代役で《新世界》を指揮
- ラニクルズがブラームスのドイツ・レクイエムを指揮
- ラトル指揮、セラーズ演出によるリゲティ《ル・グラン・マカーブル》
- メータがサン=サーンスの交響曲第3番を指揮、ヴァイオリン・ソロはシャハム