「レイト・ナイト」シリーズがスタート!
2011/12年シーズンのベルリン・フィルの新機軸のひとつは、「レイト・ナイト」シリーズです。これは通常の定期演奏会の終了後に、夜10時半からさらにコンサートを行なう、というもの。第1回は、アーノンクールの演奏会の後に、ベルリン・フィル団員、サー・サイモン・ラトル(指揮)、マグダレーナ・コジェナー(メゾソプラノ)、オラフ・オット(トロンボーン)が出演しました。
サー・サイモン・ラトル
ベルリン・フィル団員
マグダレーナ・コジェナー
オラフ・オット
© 2011 Berlin Phil Media GmbH
おすすめ映像
- 第2回「レイト・ナイト」をラトル指揮で楽しむ!
- 第2回「レイト・ナイト」には、ソプラノのバーバラ・ハニガンが登場!
- 第3回「レイト・ナイト」は、ハースによる24の楽器のための《イン・ヴェイン》
- 第4回「レイト・ナイト」では、ヒンデミット版《さまよえるオランダ人》序曲を演奏!
- 第1回レイト・ナイトにラベック姉妹が登場
- レイト・ナイト第3弾は、HK・グルーバーが登場!
- 第1回「レイト・ナイト」は、P=L・エマールによるアイヴズ「コンコード・ソナタ」
- 第2回レイト・ナイトは「フランスのエスプリ」がテーマ
- 第3回レイトナイト・コンサートは、ヘンツェの《レクイエム》!
- コパチンスカヤによる「レイト・ナイト」