インタビュー
パーヴォ・ヤルヴィ(聞き手:サラ・ウィリス)
パーヴォ・ヤルヴィが2つの交響曲を指揮、ソリストはF・P・ツィンマーマン!
パーヴォ・ヤルヴィが久々にベルリン・フィルの定期演奏会に登場しました。ヤルヴィといえば、ブレーメン・ドイツ室内フィルハーモニー管弦楽団とのベートーヴェン・チクルスが話題を集めましたが、ここで取り上げられたベートーヴェンの交響曲第1番でも斬新な解釈が期待できるでしょう。この他、フランク・ペーター・ツィンマーマンがソロを務めるヒンデミットのヴァイオリン協奏曲や、得意のシベリウスの交響曲第5番と多彩な内容になっています。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
パーヴォ・ヤルヴィ
フランク・ペーター・ツィンマーマン
© 2013 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- ハイティンクがバルトークとブラームスを指揮、ソリストはF・P・ツィンマーマン
- ヤンソンスのベルリン・フィル帰還は、ドヴォルザーク《新世界》
- アバド追悼演奏会。ラトル指揮、F=P・ツィンマーマン独奏でモーツァルト、ブルックナー他を演奏
- ヤンソンスとF・P・ツィンマーマンがショスタコーヴィチで共演
- ハーディングがシューマン「第2」を指揮。リンドベルイのヴァイオリン協奏曲はF・P・ツィンマーマンで
- ギルバートとF・P・ツィンマーマンがバルトークを共演
- ヤクブ・フルシャがベルリン・フィルにデビュー
- ロンドンでのヨーロッパ・コンサート1993はハイティンク指揮
- ハーディングがF・P・ツィンマーマン、ゲルハーヘルと共演
- ペトレンコとF・P・ツィンマーマンがベルクのヴァイオリン協奏曲で共演