パールマンがブラームスのヴァイオリン協奏曲を演奏。指揮はバレンボイム
1992年、イツァーク・パールマンのベルリン・フィル・デビュー20周年を祝って、ダニエル・バレンボイム指揮で4回の演奏会が行われました。ベートーヴェンとブラームスの両コンチェルトを弾いていますが、ここではブラームスの方が紹介されています。パールマンならではのつややかな音色をお聴きください。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ダニエル・バレンボイム
イツァーク・パールマン
© 1992 EuroArts Music International
おすすめ映像
- パールマンがベートーヴェンのヴァイオリン協奏曲を演奏。指揮はバレンボイム
- バレンボイムがパールマン、ヨーヨー・マとベートーヴェンの三重協奏曲で共演
- バレンボイムがR・シュトラウスとカーターを指揮
- バレンボイムがブラームスの交響曲第1番を指揮、ソリストはヴァイラーシュタイン
- ヨーロッパ・コンサート2014はベルリンから
- 巨匠バレンボイムが登場、ヴィットマンとチャイコフスキーの作品を指揮
- 1989年東ドイツ市民のためのコンサート
- バレンボイムがベルリン・フィルをベルリン国立歌劇場で指揮
- ヨーロッパ・コンサート2006はプラハから。バレンボイムのモーツァルト
- おすすめ: バレンボイム指揮のヨーロッパ・コンサート2010はオックスフォードから