インタビュー
リサ・バティアシヴィリ&アラン・ギルバート(聞き手:サラ・ウィリス)
ギルバートとバティアシヴィリがプロコフィエフの協奏曲で共演
東京都交響楽団の首席客演指揮者、NDRエルプ・フィルの次期首席指揮者であるアラン・ギルバートが客演しました。2006年以来、ベルリン・フィルと定期的に共演を重ねているギルバートが今回指揮するのは、R・シュトラウスの家庭交響曲、プロコフィエフのヴァイオリン協奏曲第2番(独奏はリサ・バティアシヴィリ)という、20世紀の名曲を中心としたプログラム。アイスランドの作曲家、ソルヴァルトスドッティルの《メタコスモス》は今回がヨーロッパ初演となりました。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
アラン・ギルバート
リサ・バティアシヴィリ
© 2019 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- イヴァン・フィッシャーがドヴォルザーク、ストラヴィンスキー、プロコフィエフを指揮
- 2007年のヨーロッパ・コンサートはベルリンで!
- ヤニック・ネゼ=セガンがバルトークとショスタコーヴィチを指揮
- ヴァルトビューネ2016はチェコ音楽の夕べ
- バーデン=バーデン・イースター音楽祭でラトルとバティアシヴィリが共演!
- P・ヤルヴィのショスタコーヴィチ「第6」、シベリウスの協奏曲はバティアシヴィリが独奏
- ビシュコフとバティアシヴィリがチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲で共演
- ギルバートがドヴォルザークとマルティヌーを指揮
- アラン・ギルバートがストラヴィンスキー《火の鳥》で登場
- ギルバートがドヴォルザークのチェロ協奏曲とリンドベルイの《クラフト》を指揮