インタビュー
イェルク・ヴィットマン(聞き手:ドロテーア・シュレーダー)
ヴィットマンがユンゲ・ドイチェ・フィルを指揮
ユンゲ・ドイッチェ・フィルは、ドイツ有数のユース・オーケストラです。今回は、作曲家イェルク・ヴィトマンを指揮者に迎えていますが、スペシャルなのは、彼が作曲家、指揮者、クラリネット奏者として登場すること。自作の「ミサ曲」を振るほか、彼が編曲したメンデルスゾーンのクラリネット・ソナタを自ら独奏し、さらにシューマンの「交響曲第2番」を指揮しました。シューマンは、彼の愛してやまない作曲家でもあり、まさにヴィトマン節全開です。無料での映像をぜひお楽しみください!
ユンゲ・ドイッチェ・フィルハーモニー
イェルク・ヴィトマン
© 2019 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- 難民とボランティアのためのコンサート
- ヨーロッパ・コンサート2019はパリのオルセー美術館から
- ドゥダメルがドヴォルザークの《新世界より》を指揮
- 第2回レイト・ナイトではラトルとコジェナーが共演
- アルゲリッチがベルリン・フィルにカムバック!シャイーとシューマンの協奏曲を共演
- 2017年のヨーロッパ・コンサートはキプロス。ヤンソンスがオッテンザマーと共演
- アダム・フィッシャーがモーツァルトとハイドンを指揮
- ティーレマンがベートーヴェンの《英雄》を指揮、リストとヘンツェの作品も
- ラトルがラヴェルの《マ・メール・ロワ》と《子供と魔法》を指揮
- ミッコ・フランクがシューマンのオラトリオ《楽園とペリ》 を指揮