インタビュー
エリナ・ガランチャ(聞き手:ユリア・ガルテマン)
ヴィオッティがマーラーの交響曲第3番を指揮、ソリストはガランチャ
当公演を指揮する予定だったヤニック・ネゼ=セガンのキャンセルにより、ロレンツォ・ヴィオッティがベルリン・フィルに代役デビューを果たしました。演目はマーラーの交響曲第3番。マーラーの交響曲の中でもっとも長いこの作品は、自然を主題にしており、世界のパノラマとでもいうべき壮大なスケールを持っています。メゾソプラノの独唱は、エリナ・ガランチャです。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
ロレンツォ・ヴィオッティ
エリナ・ガランチャ
© 2020 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- バーデン=バーデン・イースター音楽祭でラトルとガランチャが共演
- P・ヤルヴィのショスタコーヴィチ「第6」、シベリウスの協奏曲はバティアシヴィリが独奏
- ディマ・スロボテニウクがベルリン・フィルにデビュー
- ぺトレンコ指揮のヨーロッパ・コンサート2021はベルリンから
- ネルソンスがブラームスの交響曲第4番を指揮、エブラハムセンの新作初演も
- ホリガーがシューマンとB・A・ツィンマーマンを指揮
- ファミリー・クリスマス・コンサート2014
- 黄金の20年代:ティーレマンがヒンデミット、シュトラウス、ブゾーニを指揮
- 教育プログラム:ヴォーカル・ヒーローズ《月への往復》
- ビエロフラーヴェクがヤナーチェク、シェーンベルク、ブラームスを指揮