クラウディオ・アバドがベートーヴェンとメンデルスゾーンを指揮
当演奏会では、クラウディオ・アバドとベルリン・フィルが、管弦楽と合唱を組み合わせたベートーヴェンの合唱幻想曲とメンデルスゾーンの交響曲第2番《讃歌》という2作品を演奏しています。ここでは、アバドと共演を重ねるスウェーデン放送合唱団、エリック・エリクソン室内合唱団がその実力を遺憾なく発揮。ベートーヴェンの作品では同じくイタリア出身の巨匠マウリツィオ・ポリーニが登場し、ピアノ・ソロを務めています。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
クラウディオ・アバド
マウリツィオ・ポリーニ
スウェーデン放送合唱団
エリック・エリクソン室内合唱団
© 2002 EuroArts Music International
おすすめ映像
- アバドがポリーニと共演、メインはマーラーの交響曲第10番より〈アダージョ〉
- ティーレマンがリストの交響詩を指揮。モーツァルトのピアノ協奏曲のソリストはポリーニ!
- ティーレマンとポリーニがショパンのピアノ協奏曲第1番で共演
- ジルベスター・コンサート1996のテーマは、ダンス&ジプシー
- アバドがストックホルムのヨーロッパ・コンサート1998を指揮!
- アバドがシューベルト、マーラー、ドビュッシーを指揮
- プラハでのヨーロッパ・コンサート1991は、モーツァルト・プログラム
- マイニンゲンでのヨーロッパ・コンサート1994、ソロはバレンボイム
- アバド指揮による1994年ベルリン・フィル東京公演
- サンクトペテルブルクでのヨーロッパ・コンサート1996