インタビュー
クリスティアン・ティーレマン(聞き手:アルブレヒト・マイヤー)
ティーレマンとポリーニがショパンのピアノ協奏曲第1番で共演
2015/16年シーズンのコンチェルトのなかでも、最も注目されたのがこの演奏会。マウリツィオ・ポリーニが、クリスティアン・ティーレマンとショパンのピアノ協奏曲第1番を演奏しています。ポリーニは、彼特有の磨き抜かれた響きで、ショパンのクリスタルな世界を描き出しました。ピアノ・ファンならば、絶対に聴き逃せないコンサートでしょう。ティーレマンは、さらにシューマンとの関連で曲目を構築。さらに得意のR・シュトラウス《インテルメッツォ》からの交響的間奏曲を指揮しています。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
クリスティアン・ティーレマン
マウリツィオ・ポリーニ
© 2016 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- クラウディオ・アバドがベートーヴェンとメンデルスゾーンを指揮
- アバドがポリーニと共演、メインはマーラーの交響曲第10番より〈アダージョ〉
- ティーレマンがリストの交響詩を指揮。モーツァルトのピアノ協奏曲のソリストはポリーニ!
- ティーレマンがブルックナーの交響曲第8番を指揮
- ティーレマンのシュトラウス。独唱はフレミングとハンプソン
- ティーレマンの《ロマンティック》。A・マイヤーのシュトラウス「オーボエ協奏曲」
- クリスティアン・ティーレマンがチャイコフスキーの《悲愴》を指揮!
- クリスティアン・ティーレマンによるオール・ヴェルディ・プログラム!
- ティーレマンがベートーヴェンの《英雄》を指揮、リストとヘンツェの作品も
- ティーレマン、ブラームスの「ドイツ・レクイエム」を振る