インタビュー
パーヴォ・ヤルヴィ(聞き手:グナールス・ウパトニークス)
P・ヤルヴィがベルクとブルックナーを指揮
パーヴォ・ヤルヴィ指揮のコンサートでは、現代への扉を開いた新ウィーン楽派の2人とブルックナーが対置されます。前半は、バッハ作曲《音楽の捧げもの》より「6声のリチェルカーレ」(ウェーベルン編曲版)とベルクの「7つの初期の歌」(独唱:モイツァ・エルトマン)。ブルックナーの交響曲第2番はこの作曲家の初期作品ながら、すでに紛うことなき個性が横溢しています。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
パーヴォ・ヤルヴィ
モイツァ・エルトマン
© 2019 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- パーヴォ・ヤルヴィが2つの交響曲を指揮、ソリストはF・P・ツィンマーマン!
- ユジャ・ワンがベルリン・フィル・デビュー、指揮はパーヴォ・ヤルヴィ
- 2018年のヨーロッパ・コンサートはP・ヤルヴィ指揮
- P・ヤルヴィのショスタコーヴィチ「第6」、シベリウスの協奏曲はバティアシヴィリが独奏
- P・ヤルヴィがブラームスとルトスワフスキを指揮
- P・ヤルヴィがベルリオーズ《幻想交響曲》を指揮。ドールがアブラハムセンのホルン協奏曲を初演
- P・ヤルヴィがヤンセンとチャイコフスキーのヴァイオリン協奏曲で共演
- ヤルヴィとレヴィットがベートーヴェンのピアノ協奏曲第5番で共演
- ヤルヴィとパユがトゥールの新作フルート協奏曲で共演
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:ベルリンのアメリカ人