インタビュー
マルク・ミンコフスキ(聞き手:ブリュノ・ドルプレール)
ミンコフスキがハイドンとベートーヴェンを指揮
マルク・ミンコフスキの久々のベルリン・フィル登場となるこの演奏会では、プロメテウスがテーマとなっています。プロメテウスは、火を取り上げられた人類に、天界の火を盗んで与えたギリシャ神話の男神で、この行為を怒ったゼウスにより3万年拷問を受けるはめになりました。音楽では、彼の人間に対する英雄的行為と、神々の世界の規範に対抗する反抗性、またヒュブリスが表現されています。ここではそうした作品群から、ハイドンの交響曲第55番《火》と、ベートーヴェン《プロメテウスの創造物》が演奏されました。
ベルリン・フィルハーモニー管弦楽団
マルク・ミンコフスキ
© 2020 Berlin Phil Media GmbH
関連インタビュー
おすすめ映像
- カラヤン指揮:ブラームス「ドイツ・レクイエム」
- 2005年ヨーロッパ・コンサート:ラトル&カヴァコスのバルトークとストラヴィンスキー
- ペトレンコがブランデンブルク門前でベートーヴェン「第9」を指揮
- ビシュコフがシェーンベルクとショスタコーヴィチを指揮
- ラトル指揮、セラーズ演出のバッハ《ヨハネ受難曲》が再上演
- カラヤン指揮:ベートーヴェン《田園》(1967年制作)
- ゲルギエフがストラヴィンスキーの《火の鳥》を指揮
- マイニンゲンでのヨーロッパ・コンサート1994、ソロはバレンボイム
- ドゥダメルがプロコフィエフ、ラフマニノフ、ストラヴィンスキーを指揮
- ザ・ベルリン・フィル・シリーズ:キリル・ペトレンコ・ライブ